ゆしぐとぅカフェ
〜移動式お茶会〜
ゆしぐとぅカフェは、
生活・子育て・仕事について
気軽におしゃべりする<移動式お茶会> です。
ゆしぐとぅ(教え)から「センス」や「生き様」を学び、
礼節や教養を持とうと余生を楽しむ方と
お友達になれることを楽しみにしております。
楽しみ方
① ゆんたく
うやふぁーふじ&世界の「ゆしぐとぅ(教え)」を手本に、日々の生活の困りごとや悩み事について ”ゆんたく(おしゃべり)” する。
② 話を聴く
相手の話に耳を傾ける。うなずかなくても、あいづちを入れなくても、受け入れなくても、返答をしなくてもいい。”ただ聴く”。
③ 解決を探す
「答えは自分の中にある」。
”ゆんたく” と ”ただ聴く” ことで自分の問題解決の道を探してゆく。
ゆんたくメニュー
参加方法
お申し込みはてぃあんだぁクラブページの「クラブ活動」から行えます。https://www.tea-under.club/#_11
参加費用は500円、一品持ち寄りされた方は100円。手作り大歓迎です。
※ 場所は、申し込み者の希望に合わせて決定します。リクエスト大歓迎。
ゆしぐとぅを実践したい方へ
ゆしぐとぅカフェに参加した後も、さらに「センス」や「生き様」を磨いていくイベントを企画しています。
アルパカツアー
ゆんたくカフェで気心知れたメンバー、また興味関心の近いメンバーと車で遠出したり、またそこでゆんたくしたり、のんびりぶらりと沖縄を散策する日帰りツアーです。
個人活動プロジェクト
「実現したいことがある。でも一人ではなかなか進められない、まとめられない。」といったお悩みの方と、一緒に取り組んでいきます。完全1:1で行うので、開催日時は10日に1回の頻度を目処に、相談しながら決めます。
子どものMIKATA研究会
小学生・中学生・高校生の成長ケアを充実させるポータルサイト「子どものMIKATA(http://mikata.ryukyu-tane.com)」の開発を中心とする研究会です。
月1回の頻度で開催しています。
沖縄の子どもの勉強の困りごと、登校の困りごと、進路の困りごとを話し合い、誰でも見れるようにサイトを開発していきます。
上記のイベントに関心のある方は、こちらのフォームからお問い合わせください。